マジぽんのブログ

Webライターの練習を兼ねて、日々思うことや、伝えたいと思っている事をつづります。

登山と意識と感情と集中

f:id:kanouseikaika:20200317101103j:image

 

今回は京都の山に登った。

 

単に登るだけでは勿体無いので、今回は登山の中で生じた感情や意識に着目した。

 

 

登山スタート


登り始めは特にワクワク感や不安などの感情は無く、フラットな状態だった。


最初は道路の道が続き、「思っていた登山と違うなぁ…」と感じていた。

 

途中、細い道に分かれる分岐路を見つけ、「自分のイメージしていた登山はこんな道だ…!」と探し物を見つけた様な感覚を味わいつつ、細い道を登って行った。


あまり人の手が入っていこの道は、普段都会に暮らす日常では味わえない、感覚を得られる。


もう何年か山に登るという事を行っていなかった自分は、登っていく中で、久しぶりに懐かしい感覚に出会った様な気持ちになった。

 

 

不安と集中


また、細い道を登り始めてからか、「何か」に対する不安が生じた。


その不安が何なのか、思いを巡らせてみた。

 

 

計画を立てずに来て大丈夫だったか

後ろから変な人がきたらどうしよう

 


どれもしっくり来ない。

その正体は分からない。


もう少し登っていくと、自分の意識が「恐怖・不安」から「登る」事に向いていることに気付いた。


この意識状態は、山登りを行う時になるもの。

「そうそう、こんな状態だったな」と過去に経験した意識状態とリンクした。

 


それから坦々と上に上に、直感的に分岐路を選択して進んでいくと金属でできた扉を見つけた。


扉が視界に入った瞬間、「ここまで来て行き止まり!?」という驚きと少し残念な気持ちが生じたが、よく扉を見てみると、文章が書かれたパネルが貼ってあった。

 


「鹿や猪の侵入を防ぐ為、入る方は扉を締めて下さい」そんな旨が書かれたものだった。

 


ここでまた、心境に変化が生じた。

 


「進んで大丈夫なんだろうか」

「誰かが来て、何やってるんだ!とか怒られたらどうしよう」

「変な人が後ろから追って来たらどうしよう」

「ここで帰る訳にもいかないし、扉も開かない」

 


ここで生じた感情は、ここに来るまでに感じていた「恐怖」だった。生じたというよりも、生じていた感情が増幅した、といったほうが近い。

 


結局この扉は乗り越えることにした。

 


ここからまた、恐怖の感情が襲ってくる。

 


「遭難したらどうしよう」

「帰り同じ道通れるかな」

「誰かが隣にいれば安心するのに」

「入口に置いて来たロードバイク無くなっていたらどうしよう」

 


この感情も登るにつれ、若干ではあるが薄れて行った。

 

 

期待感


太陽の光が差し込むと「もう山頂はすぐそこ」という感覚が生じる。


だが、この感覚と物理的な距離には結構な差がある事が多い。

 


この時点での心に生じた思考や感情、意識というのは、

「恐怖」「不安」「不安に打ち勝ちたい意思」「恐怖を振り払おうとする意思」「純粋に登ることに対して楽しもうという思考の巡り」

主にこんなところだった。

 


これらの感情にさいなまれつつ、「登る」ことに対して意識が向き、登っていくと「ガサガサ」という音がした。

音をしっかり認識する為に、足を止め、音を聞く事に意識を集中させた。

 


ハッキリと落ち葉を踏む枯れた音が認識出来た。

 


「誰か人がいるんだな」そう思ったのだが、それは思い違いだった。

 


自分の目は茶色い毛の、足が4本ある、直径70〜80cmほどの物体を捉えた。

 


イノシシだった。

 


自分の脳内に蓄積された「猪」と目の前の生物が結び付いた時、また心境に変化が起きた。

 


この時は「不安」「期待感」が生じていて、不安よりも期待感(ワクワク感)が勝っていた。

 


「動画で撮ったら面白いかも…!」

 


そう思えるほどに、不安の割合は少なかった。

 

 

「集中」という意識状態


そこからまた、もう少し進んでいくと「登山」の意識に入って行く。

 


この時の時間の経過というのは、本当に早い、これがいわゆる「集中」というものなのだろう。

 


この集中は、自分のポテンシャルだと思われる。

 


どこか少し意識の向け方を変えるだけで、十分な力を発揮できるのではないだろうか。

 


「集中」というのは、目の前の一瞬一瞬に意識を向け続ける事ではないだろうか。

 


後の事でも、先の事でもなく、この目の前の一瞬。

 


ここに意識を置き続けることができれば、「集中」した意識状態に入ることが出来るのではないだろうか。

 


こんな事を考えていた。

 

 

イメージと一致しない山頂


そして、迎える山頂。

 


イメージしていた山頂と全く違う。

 


辺りは木、木、木、木と木から差し込む日差し。

 


これだけである。

 

f:id:kanouseikaika:20200317101248j:image

 


この時に生じた感情は

「綺麗な景色が見れなくて残念…」

これ以上に当てはまる言葉はそう無いというほど、感じた事を文字にできていると思う。

 

 

不安要素の認識


ここからは下山。

 


あっという間に登り終えた名前も分からない山を降りる。

 


未だに、何かに対する「恐怖」「不安」が生じている。

 


それも、鉄製の扉の所を過ぎた所でドッと落ちた。

 


自分の感じていた不安というものは、何かしらの意味があって区切られていた領域に立ち入る事だったのかもしれない。

 


そこからは何かから解放された様な気分で、リラックスして足を進めることができた。

 

登山は普段の意識散漫な状態から解き放たれ、自分の心に集中できる、貴重な機会を得ることが出来る。

 

あくまでも登山というのは自分の心に集中する方法であって、目的にしている訳ではない。

 

しかし、登山はいいものである。

iPhoneの電源ボタンを連打すると…

こんにちは😃

 

マジぽんです。

 

最近、友人の仕事の手伝いとか、転職活動とか、新しくHPを立ち上げたりとかであまり更新出来ていなかったので、久々に書きます!

 

これはある日のバイトの帰りに起きた出来事なのですが、精神的にドッと疲れることがあった日でした。

 

通勤は電車で、乗車時間は1時間ほど。

 

結構な時間があるので、いつもだったらブログを書くのですが、どうにもやる気が出ず、ソシャゲをやる気にもなれず、

 

『あ〜ほんと、疲れたわ…』

 

そう思いながら何となしにiPhoneの電源ボタンを連打していると…

 

急に緊急時の音が鳴り出しました…!

 

手に持っているiPhoneには「緊急SOS」の文字が。

 

今はちょうど会社終わりの方達が多い時間帯で、電車には中々の人数が居ます。

 

周りの人達の視線が一気にこちらに向きます。

 

これはまずい…!!

 

すぐ様「×」印のボタンを押して、何事も無く事を得ました。。

 

本当に焦りました(^-^;

 

まさかiPhoneにこんな機能があったとは…

 

でもこれで、自分が地震で埋れた時などにボタンを連打する事で緊急SOSの機能が使えるという事が分かりました!

(使うシチュエーションがあまり思い当たりませんが)

 

もし地震で埋れてしまった際は、使ってみてください。

 

そんな事はないに越した事はないのですが。。

 

ではまた。

「流される」と「謙虚」の違い

こんにちは😃

 

マジぽんです。

 

自分はよく人に流されてしまって、やりたくもない事をやったり、訳もわからず行動してしまったりします😓

 

「こんな人に流される自分は嫌だ!」

 

そう思った自分は、

 

「自分をしっかり持とう!」

 

と思い、自分の判断を信じて行動しようとしました。

すると…

 

『もっと謙虚になったほうがいい』

『周りの言うことをもっと素直に受け止めて』

 

なんて言われてしまいました。。

言われている事の意味は理解できるのですが、

 

『でも、謙虚になるって、前の自分に逆戻りじゃないか…』

 

そう思ったんですね。

そんなこんなの繰り返しでどうすればいいか分からず、生きてきました。

 

そこで、「流される」と「謙虚」の意味を明確にして、“どんな違いがあるのか” をまとめてみました。

 

〜目次〜

1.「流される」の意味

2.「謙虚」の意味

3. まとめ

 

 

1.「流される」の意味

「流される」とはどう言う意味なのか?

単にGoogle検索で「他人に流される 意味」

と検索すると、こう出てきます。

 

流される人は、簡単に人の言う事を受け入れてしまう人。 ... と思う人(流される人)。2011/04/04

 

でも、これは謙虚という事ではないの…?と自分は思ってしまいました。

 

自分なりにですが、今の今までずっと流されてきた自分の過去の経験から、「流される」とはどういう事なのか考えたところ、、

 

判断を他人に委ねる事

 

こう思うんです。こっちの方が、検索でヒットしたものよりも、しっくりきます。

 

 

2.「謙虚」の意味

謙虚とはどういう意味なのでしょう。

Googleで検索してみます。

 

自分を偉いものと思わず、すなおに他に学ぶ気持があること。

 

もう少し分解して考えてみます。

 

“自分を偉いものと思わず” はつまり、

自己顕示欲を背景とした、「他人よりも自分の方が勝っている」という心の状態から抜け出す事。

 

“すなおに他に学ぶ気持があること” はつまり、

相手の良い要素を得ようという心を背景とした、「相手の話を聞いて、成長しよう」という心の状態がある事。

 

一言にすると、

心の背景が自己顕示欲ではなく、相手の良い要素を得ようという心を背景とした状態

 

と、いう事ですね。

 

 

3.まとめ

2つの違いを理解して、状況、場面場面で自分の状態が「流されている」状態なのか「謙虚」であるのか、まずは理解したいと思います。

 

特に、社会人1〜2年目ではこの2つの違いがわからず、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

 

自分は社会人3年目では有りますが、未だに経験として「謙虚」が何であるかは分かっていません。。

 

でも、焦らずにまずは流される事と、謙虚な事の違いを理解していこうと思います。

 

では。

ミライザカのイカ焼きが絶妙に旨い!!!

こんにちは😃

 

マジぽんです。

 

今日は一緒に記事を書く仲間と会合を行ないました。

 

最近会社を辞めさせられて、金銭的に大ピンチですが、たまには散財も必要という事で、食べてきました!!

 

こういう集まりの時はやっぱり居酒屋!

 

居酒屋に行くとしたら、最初にどのお店が思い当たりますか?

 

自分はミライザカです!!!

 

ミライザカが最初に頭に思いよぎるのは、

目移りしてしまうぐらい魅力的なツマミ、

一品料理があるのも理由の一つですが、なんと言っても、、

 

スルメイカの炙り刺し

 

 

これが最っっっっっ高に旨いです😋😋

 

注文すると、定員さんが目の前で炙ってくれるというパフォーマンス付き!!!

 

ミライザカの目玉といっても過言ではないかと思います。

 

 

f:id:kanouseikaika:20200229220347j:image

▲炙られるイカ

 

 

下記、炙られる前のイカと、脂れた後のイカになります。

 

 

Before

f:id:kanouseikaika:20200229221338p:image

 

 

After

f:id:kanouseikaika:20200229221612p:image

 

 

お値段499円。

 

是非ご賞味ください。

お尻の守神をAmazonで購入

こんにちは!

 

マジぽんです。

 

自分は学生時代にロードバイクを購入し、5年経った今でも愛用してます!

 

しかし、ロードバイクに乗り初め、悩み始めたことがあります。

 

それが、、、

 

 

雨の日に地面の水を巻き上げて、お尻に直撃する

 

 

これが中々辛いんです。。

腰にタオルを添えても、ビニール袋を添えても、

どう足掻いても濡れてしまうのです。

 

ロードバイクには元々泥除けが付いていない為、もろに巻き上げた水が当たります。

 

かといって、泥除けを付けると

 

『なんだか格好悪くなってしまうんじゃないかな…』

 

という気がして、中々着ける気になりませんでした。

 

ですが、『結局見た目よりも使用感じゃない?』と感じ始め、付けてもあまり目立たなさそうな、スマートな泥除けを買いました。

 

それがこちら!

 

BBB 自転車用 泥除け フェンダー ロードキャッチャーII 2,200円

f:id:kanouseikaika:20200225090215j:image

 

 

スマートです!

これなら目立たなさそうです…!

 

 

使用感

使用前は

 

『細いし水滴飛んできそうだな…』

 

と思っていたのですが、

実施に装着してみたところ、本当に濡れません

 

感動です!!

 

ロードバイクに乗り始めてからの5年間、見た目にこだわるがあまり泥除けを付けずに走っていたので、雨の日は地面の水がお尻に集中放水されていました。

 

それが全く飛んで来なくなったので、これはもうお尻の守神と言っても過言ではないというレベルで感動しました。

 

タイトル回収終わり。

 

 

取り付け方

 

取り付け方はとっても簡単。

 

f:id:kanouseikaika:20200225194853j:image

▲パッケージ裏の説明欄

 

要は、

 

f:id:kanouseikaika:20200225195026j:image

 

この金属部分を外して、

 

f:id:kanouseikaika:20200225195040j:image

 

サドルに巻いて、金属部分をはめて、

 

f:id:kanouseikaika:20200225195107j:image

 

※サドルの代わりに折り畳み傘に巻いてます

リング状になっている部分を回して

 

f:id:kanouseikaika:20200225195401j:image

 

しっかり固定されたら完成です!

 

f:id:kanouseikaika:20200225195444j:image

 

もし見た目に拘りたい!という方でも、取り外しが簡単なので、雨の日だけつけておくという事も出来ます!

 

下記にAmazonのリンク貼っておきますので、気になった方はこちらから💁‍♂️

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B071RNVMP1/ref=cm_sw_r_cp_apip_z8D8iSvGFSnbf

▲BBB 自転車用 泥除け フェンダー ロードキャッチャーII V2 BFD-04 365348

 

 

 

自分の同居人にも付けてみました。

 

 

f:id:kanouseikaika:20200225201125j:image

 

良い感じですね。

 

では。

ブログ書きたいけど、いざ書くとなったらネタが…という時のちょっとした工夫

こんにちは😃

 

マジぽんです。

 

最近、バイトの都合で電車に乗る時間が毎日2時間ほどになったので、この時間を使ってブログを書いています。

 

ブログって、書く時間が出来て、

 

『さ、何か書こうかな〜♪』

 

と思っても何も浮いてこない時、あるんですよね。。(あなたはありますか?)

 

そんな時の為に、ちょっとした工夫をしてみました。

 

とってもシンプルです。

 

それは、、、

 

 

 

 

思いついた時にメモ帳に書く事!!

 

 

 

4行の改行で焦らした割には、ガッカリするぐらいとってもシンプルな方法です😅

 

でも、iPhoneに標準で入っているメモって結構便利なんですよ!!

(Androidの方、すみません。)

 

今回は、メモの便利機能について紹介したいと思います!

 

 

メモの知られざる能力!!!

 

では、早速紹介していこうと思います!

まずメモを立ち上げ、新しくページを作ります。

 

f:id:kanouseikaika:20200219090112p:image

▲新しいページ

 

次にタイトルを付けます。

 

f:id:kanouseikaika:20200219090152p:image

▲タイトル付ける

 

そしてこれ。この「✔︎」ボタンをタップします。

 

f:id:kanouseikaika:20200219090304j:image

▲「✔︎」ボタンをタップ

 

すると、、、

 

f:id:kanouseikaika:20200219090452p:image

▲「✔︎」ボタンタップ後の画面

 

なにか丸いものが…!

 

次に文字を入力します。

 

f:id:kanouseikaika:20200225081930p:image

▲文字入力後の画面

 

そして、この「◯」部分を押すと…

 

f:id:kanouseikaika:20200225082453p:image

▲「✔︎」が入る

 

 

✔︎が入ります…!!

 

これを何項目も作ると…

 

f:id:kanouseikaika:20200225082646p:image

 

ネタ帳の完成です!!

 

 

思いついた時にこの形でメモしておき、ブログに書いた後は✔︎を付けておけば、書いた、書いてないも分かります!

 

是非活用してください😌

 

では。

社内ニートは辛いよ。

こんにちは😃

 

マジぽんです。

 

自分は少し前までニートで、ぼんやりと

『ライターやりたいなぁ。でも続くのなかなぁ』

と思いながら日々を過ごしていました。

 

この時期が、精神的に結構しんどかったです。

 

この内容を伝える事によって、何か利益を得られるかどうかというと、あんまり無いのかもしれません。

 

ただ、世の中にはこんな人間もいるという事は知れるんじゃないでしょうか。

 

 

前職の経歴

 

自分、前職の経歴があるのですが、専門学校卒業後、1年間ITの中小企業で働き、転職。

 

2社目も同じくIT系で小規模の企業。

ここも1年で転職。

 

今はライターのバイトをやっています。

 

この記事では、一つ前の会社の出来事を書きたいと思います。

 

気分で態度が変わる上司。出来ない理由を人のせいにする自分。

f:id:kanouseikaika:20200219203030j:image

 

この会社では、「企画チーム」というちょっとクリエイティブなチームに属していました。

こういうカッコいい肩書きに憧れるお年頃。

 

気分は割とルンルンです。

 

でも、企画って、経験なしにはできない職種で、最初は勉強と雑務(電話対応、お茶だし)、議事録とりなどをやっていました。

 

ある日、上司から

 

上司『あの人の手伝いをしてくれる?』

 

と言われ、あるパートの方の下で仕事をする様になりました。

 

 

その方は責任感が強く、仕事は出来るのですが、正直何を言いたいのか良くわからず、感情的になる部分がある人でした。

 

これから行う仕事をレクチャーしてくださるのですが、これがまた何を言っているのか分からない。

 

でも人間、得意不得意はあるので、仕方ない事だと思います。そもそも、伝えるって、難しい事ですし。

 

最初は『分からなかったら聴いてね!』

と言って下さっていたのですが、作業を開始後、

いざ聴こうと思ったら、イヤホンしてるんです。

 

うそでしょ。。

 

『あの〜』

 

と、声を掛けても反応無し。

 

かと言って、言われた時間までに出来ないと怒られてしまいます。

 

仕方なく、メールで聞きたい事を伝えます。

席は隣ですが。

 

聴きたい事はいっぱいあります。

でも聴くに聴けず、本当に重要と思う部分だけに絞り、作業を進めます。

 

『終わりました』

 

そう言って報告しました。

 

すると、『これはどうしてこうなってるの?さっき言いましたよね?』

 

そんな理不尽な。。

 

自分はしっかりポイントを抑えて、納得して仕事がしたいのに。。

 

 

そうこうしている内に、

『この人から仕事を受けたくない』

という気持ちが膨れ上がり、その人の仕事を手伝う事はしなくなりました。

 

でも、それ以外にまともに仕事はありません。

 

でも、この人の仕事を手伝いたくはありません。

というか、関わりたくもありません。

 

仕事が出来ないのは、この人のせいだ。

 

 

人や環境のせいにすると、思考は停止し、成長は止まる。

 

 

社内ニートになる

 

仕事を手伝わなくなってからというものの、やる事が無くなっていきました。

 

『自分はこの会社に必要なんだろうか…』

 

ぼんやりとそんな事を思うようになり、精神は日に日に病んで行きました。

 

毎日職場に行っても、気軽に話せるような仲の人はいない。

 

仕事もない。

 

他の人に仕事を貰えるときはもらいましたが、会社全体が、自分はあのパートの人の手伝いがメイン

という事を認識しているので、

 

『出来ればあの人に任されている仕事を優先してね』

 

という雰囲気があり、そんなに仕事がもらえません。

 

そこで何とか自分にできる事はないかと考え、資料をまとめたりしていました。

 

それでも時間は余ります。

 

もう、仕事しているフリをするしかありません。

 

本当に、本当に、本当に、辛い。

 

ここから本当に辛い時期に突入します。

 

 

心のベクトルが自分に向くと、周りが見えなくなっていく。

 

 

存在意義を見いだせない

 

この会社では、社員間でお互いに評価し、それがボーナスになるという制度がありました。

 

もう想像がつくかもしれませんが、

 

自分の評価は最低も最低。

当然です。

 

仕事してないんですから。

 

分かってはいたけど、こう突きつけられると本当にショックを受けます。

 

それでも、前職は1年で辞めていて、もう一度辞めたら、転職活動ではとても不利になってしまいます。

 

胸がズキズキして、ストレスで頭が痛い。

 

それでも会社には行かないといけない。

 

仕事は無いけど。

 

『机に向かって自分は何をしているのだろう。なんて無駄な時間を過ごしているのだろう。自分って必要ないよね。なんで給料もらっているんだろう。自分にそんなに給料払う価値なんてないのに。自分を必要とする人間なんているのだろうか。死ぬ勇気なんてないけど、存在している意味もない。』

 

机に座るだけで胸が圧迫されるような。

 

誰かに心臓が握られているような。

 

そんな感覚。

 

考えすぎると胸の圧迫が強まり、涙が出てくる。

 

呼吸が正常に出来なくなる。

 

舌を噛んでみる。

 

怖くて強く噛めない。

 

血も出ない。

 

跡も付かない。

 

また涙が出る。

 

『もう無理だ。仕事も無いし、休もうかな。でも…』

 

そう思いながら毎日会社に向かいます。

 

 

自分の悪いところだけ見ていると、良い要素があるにも関わらず、自分をさげすみ、可能性を見失う。

 

 

副社長の呼び出し

 

ある日、副社長に食事に誘われました。

 

まぁ言われる事は分かってます。

 

『この仕事、合ってないんじゃない?』

 

前職もそうでした。

 

大体、こういう事を言われたら、ほぼ、辞めて欲しいと言っている様なもの。

 

この言葉は事実としてそうなのかもしれない。

でも仕事って、やってる内に必ずと言って良いほど壁にぶち当たるものです。

 

そう考えると、合ってる、合ってないという問題では無いと思います。

 

だけど、相手にそう言われたという事は、もう期待していないという事です。

 

 

頑張ろうとする意思があるから、失敗しても、周りは応援したくなる。

 

 

会社を辞める

 

『もう限界だ』

 

そう思ってた自分は、退職する事を伝えて、1週間以内に辞めました。

 

受け持っていた仕事もあんまり無かったですし、引き継ぎなんて、ものの数十分で終わりました。

 

『会社を辞められる』

 

次の転職先の事なんて、あんまり考えていなかったけど、辞めるしかなかった。

 

勤務最終日は、みんな声を掛けてくれたけども、あの人は最後も、視線が合う事は無かった。

 

 

 

…書こうと思えばまだ書けますが、ここからは社内ニートではなく、ニートの話になるので、また別の機会に書こうと思います。

 

長々としてしまいましたが、見てくださってありがとうございます😌

 

どうやら自分は典型的な、転職を繰り返すパターンの人間みたいです。

 

この記事の内容がそれも物語ってると思うんですよね。

 

ほんと飽き性。

 

まぁボチボチ頑張ります。

 

では。